IDEA

素材にこだわり
世界観にこだわる

無垢のフローリング、紙と木のチップで作られたクロス、天然珪藻土など、
人と地球環境にやさしいことを大切に素材選びにこだわっています。
経年による色合いの変化なども、自然素材の楽しみのひとつ。

あなたはどんなデザインがお好きでしょうか?
ナチュラル系、北欧風、それともインダストリアル系でしょうか?
「あ、なんかいいな」と思うお写真を見せていただくことからでも大丈夫です。
お持ちの家具や照明に合わせてコーディネートを考えることも可能です。
リノベーションであなたの理想の暮らしを叶えます。

ぜひお気軽にご相談ください。

よみがえる工夫

デザインについて

今あるモノを生かして

ウッドショックの影響によりマイホームを諦めかけていた方。ライフスタイルの変化により実家をリノベーションしたり、魅力いっぱいの中古物件をリノベーションして住むという方法に目を向けるのもひとつです。リノベーションでも自由な設計が出来ます。お好みの間取りにつくり替えたり、内装を替えたり、キッチンや浴室を綺麗にしたり…ライフスタイルに合わせて自由な住まい作りができます。また、断熱改修をすることで暑い寒いの問題も解決!一方で、そのままの形で活かせるものは残した空間をつくることが出来るのもリノベーションの魅力の一つ。古い建物ならではのものをお洒落に活かすことで、新築には出せない空間を作ることが出来ます。

素材について

いつか取りこわす時も、出来るだけそのまま自然に還るものを使いたいと思い、
『人や地球環境にやさしいこと』、『長持ちすること』、『メンテナンスがしやすいこと』
の3点を大切に素材を選択し続けています。
その結果、素材の中心となっているのは木、紙、土、です。
年々味わい深くなり飽きることなく、経年美を愉しむことが出来るのも特徴です。

wood

solid flooring

無垢フローリングは、その温かみと自然の触り心地が一番の特徴ですので裸足で歩きたいですね。自然素材なので傷やシミなどは付きやすいですが、建材と比べると、傷やシミなどは目立ちません。気になってきたら、紙やすりとオイルやWAXでメンテナンスができます。そんな経年変化も含めて楽しめる貴重な素材です。樹種によっては良い香りが続きます。また反響音を適度に吸収し、心地よく聞こえる空間にしてくれる効果もあります。

wood

chip wallpaper

木と紙から作られたチップクロスは、ヨーロッパでは100年以上の歴史のある内装材で、再生紙と木のチップから出来ています。傷等はつきやすいですが、部分的な補修は簡単に行えます。専用の塗料もあるので塗装して、色を塗り重ねることでもメンテナンスが可能。ビニールクロスのように張り替えの際に、ゴミが出ませんのでメンテナンスコストが抑えられます。また、調湿・消臭作用もあるので空気を綺麗に保ってくれます。環境性能も優れ自然素材の良さを感じていただける素材です。

wood

diatomaceous earth

弊社が使用する珪藻土は100%天然素材です。北海道の稚内の海底から採取できる珪藻頁岩、新潟県糸魚川市で採取される酸性白土等8種類の成分をブレンドした国産の珪藻土です。調湿・消臭・除菌・有害物質分解・耐火・防音・自浄・遠赤外線・省エネなど9つの効果が実証されています。珪藻土を塗ると、お部屋の空気がキレイになり、気持ちよく過ごす事ができます。壁に付着したウイルスを不活性化させます。コロナウイルスにも有効です。

wood

natural paint

弊社で使用する自然塗料は、有害物質を含んでいません。赤ちゃんや子供が舐めても大丈夫。そんな安心できる塗料を採用しています。(水廻り・外部は別)木目を生かし木の呼吸を妨げない植物性の油性塗料や、工場でマスクなどの防護品を装着しなくても製造できるほど安全な水性塗料などを使用しています。塗装中にも嫌な臭いが少なく、環境に優しい塗料です。

wood

stone and tiles

天然の岩から切り出した大理石や御影石、土を焼いて作られたテラコッタタイル等、自然素材からできている材料を使用しています。タイルは製造過程で環境負荷が低いものを使用しています。 例えば工場から出される二酸化炭素をへらした製造方法や、植林活動を行っている企業のものを選んでいます。石・タイルを使うとインテリアの幅が広がり、お気に入りの空間作りができますね。

wood

wood fixtures

無垢フローリングの家には木の建具が似合います。框組のドアは柾目と言われる木材の貴重な部分を使用しており、床の板目とは違った味わいがあります。フラッシュのドアもツキ板と言われる薄い無垢材を貼った材料を使っているので、経年変化を楽しめます。お客様を迎える玄関ホールやリビングの入り口の建具は拘りたいですね。型ガラスやドアノブなどの金具を選ぶ楽しみも有ります。

wood

wood siding

暖かい雰囲気のお家の外観を表現することができる、木製サイディング。鉄や石等に比べて熱伝導率が低い木材で、お家の外で真夏の太陽の熱を和らげてくれます。人体に影響が少ない特殊な薬剤を注入しており、燃えにくく、耐候性のある木材となっておりますので、外壁に使用しても半永久的に大丈夫です。塗装色も色々選択できるので塗り替えの時にはイメージをガラッと変えるのもいいですね。

wood

Beeswax

ミツバチの巣から取れる蝋成分と植物由来のオイルを混ぜて作る、無垢材に塗布する自然素材のワックスです。無垢材は自然素材なので経年により表情が変化していきます。住む人と無垢材との暮らしに優しくなじみ、日々の営みが豊かに息づく住まいを包み込みます。

しつらえについて

いえづくりを
考え始めたあなたへ

しつらえとは、『空間を整え、飾りつける』という意味です。
お気に入りの家具や小物を並べて自分のくらしを飾ることで、どんなテイストにも染まり、
いつまでも飽きることのない空間を演出することができます。

空間を活かし、住まう人をよりわくわくさせる、くらしを楽しむためには欠かせないのがしつらえです。
弊社では、お客様のお好みに併せてトータルコーディネートをさせていただきます。